チーム医療に欠かせないカンファレンスの詳細

カンファレンスとは、ミーティングのような規模の小さな話し合いの時よりも、大規模な話し合いを行う時よく使われる言葉です。
様々な場面で使われている言葉ですが、医療業界では患者さんの病状を確認したり、治療方針を考えるときに行われる会議のことを指します。
病棟で行われることが多く、入院している患者さんの病状を医療スタッフが正確に把握するためには欠かせません。

ちなみに、カンファレンスに参加するのは、担当医や担当看護師、薬剤師や栄養士、リハビリスタッフなどになります。
院内にあるカンファレンス室を使って、ディスカッションをするやりかたが一般的でしょう。
病院によってはスムーズに情報の共有が出来るように、スクリーンが用意されていたり、パソコンを使って話し合いを進めたりします。

カンファレンスの内容は、担当医がどのような経緯で患者が病院を受診して、現在どのような治療を受けているのかをまず発表します。
そして、この内容を踏まえて、診断内容は正しいのか、治療方法は適切か、合併症は起きていないかなどをチェックします。
様々な立場の医療スタッフが意見を出せば、新しい治療のアイデアが見つかるかもしれないので、参加者は積極的に発言することが重要です。
ただし、医療用語に関する質問など、初歩的なことを聞くことは避けて、自分の考えを交えて質問するのがポイントです。
医療カンファレンスは医師や医療スタッフとの距離が近くなる機会でもあるので、チーム医療を行う上では大切です。